NEWS

【新着コラム】「小麦断ち3週間」で体調チェック!

「小麦断ち」は、最近よく聞くようになった「グルテンフリーダイエット」よりもゆるくて、続けやすい体質改善メソッドです。この方法は、マンマの代表新井が以前、化学物質過敏症の治療の一部として、医師から1年間の小麦断ちを課された時のやり方です。初めは無理難題と思われましたが、代わりのものを探すことで食の幅が広がり、よりヘルシーなおいしいものもたくさん見つかりました。そして何よりも、健康体に戻れたことが「小麦断ち」から得た一番の宝です。

ここではまず「3週間」としていますが、これは精神的ハードルを下げつつ、体調の変化を感じるための最短期間の目安です。体に合うと感じた場合は、健康で幸せな人生のためにずっと続けることをお勧めします。

なぜ小麦断ち?

腸は体の基礎とも言える大切な臓器です。食物を消化し、栄養を体に送るというエンジンのような存在です。エンジンが不調だと体はうまく動かなくなりますので、健康のためにはまずは腸を整えることが大切です。

その腸に対してアグレッシブな攻撃をしてしまうことがあるのが、小麦です。小麦に含まれるタンパク質であるグルテンが小腸の内壁を損傷し、腸内の炎症やアレルギー反応を起こすことがあります。さらに小腸の壁に穴をあけたり、腸内フローラを乱し、消化や免疫機能を妨げる可能性があります。

小麦が原因かもしれない症状*
これらの症状が気になる方は、「小麦断ち」をやってみる価値があるかもしれません。
・腹痛、ガス、便秘、下痢、吐き気など
・皮膚炎、発疹、蓄膿/鼻詰まり、鼻水などのアレルギー症状
・頭痛、倦怠感、うつ症状、イライラ、貧血、関節痛、痺れなど
・風邪や他の感染症に対する免疫力の低下、集中力や記憶力の低下など
*小麦断ちは治療のための医療行為ではありませんので、症状が重い方は医師に相談してください。

無理なく、楽しく「小麦断ち」する方法とは?

小麦は多くの食品に使われていますが、長く続けるためにはストイックになりすぎないことがコツです。調味料や加工食品など小麦の使用が不明なものは特に気にせず、目に見える形で使われている食品はしっかり避けるようにします。

食べないもの=小麦を使った食品
・パン、パスタ、ピザ、ラーメン、うどん、そうめん、そば(十割そば以外)、お好み焼き、たこ焼き、天ぷら、餃子、ケーキ、クッキー、どら焼き、肉まん/あんまんなど

気にしない/食べて良いもの=小麦が含まれている、または可能性がある食品
・醤油(たまり醤油以外)、カレー、シチュー、調味料類など

小麦の代わりに何を食べる?
小麦以外にも、穀物はたくさんあります。これらに好きな野菜、果物、肉、魚、調味料を合わせて美味しく食事できます。

・米、じゃがいも、とうもろこし、そば(十割蕎麦、そば粉)、オーツ、雑穀(きび、あわ、ひえ等)、芋類、豆類など

おすすめの置き換え例
パン → 米粉パン/パンケーキ/ワッフル、餅/もちワッフル

パスタ → 米麺(ブンというベトナムの丸い米麺がスパゲティに近い)、グルテンフリーパスタ

焼きそば → 焼きビーフン、パッタイ、トッポギ

ラーメン → フォー、春雨スープ、韓国冷麺、トックスープ、十割そば

クッキー、ケーキ、どら焼きなどのお菓子 → 米粉クッキー、ドライフルーツ、ゼリー、大福など

新井が一番苦労したのは、朝食のパンの代わりでした。どうしても「朝からご飯」ができなかったので、米粉製品をいろいろ試しました。しかし、どれも白くてふわふわで甘すぎたので、ドイツパンのような味の濃いしっかりした食感のパンの代わりを求めて作ったのが「玄米パンケーキミックス」でした。パンのように塩が効いていて甘くなく、卵がなくても美味しく仕上がるように、飽きのこない香ばしい焼き上がりになるよう工夫しました。そして小麦がなくても、水分量と調理法次第で七変化する粉料理の面白さは、米粉でもできることもわかりました。(文末の「小麦抜き料理」8選でビデオレシピ紹介します)

「小麦抜き」の食事は、日本や韓国、ベトナム、タイなどのアジアの料理が、米料理のチョイスが多く、自炊にも取り入れやすいです。メキシコのとうもろこしのトルティーヤを使った料理やタコライス、インドのカレーライスなどもパンチが欲しい時にオススメです。

「大好きな小麦料理を3週間も食べられないなんて!」と最初は思うかもしれませんが、我慢や制限ではなく、「新しい食の世界へのアドベンチャーに出る!」と思ったら、意外と楽しくなるかもしれません。小麦を断つことは、今後の人生がずっと、悩ましい症状のない健康な日々になる可能性を秘めています。気になる症状のある方はぜひ3週間試して、体の変化を感じてみてください。

使える!かんたん!「小麦抜き料理」8選
1.【玄米パンケーキ】どっしりパリッと系パンの代わりにはこれ!
https://youtu.be/3E5FVD5Dals?si=vtsWO0OezFHsAWN0

2.【玄米アーモンドクッキー】子供でもかんたんにできるビーガンレシピ
https://youtu.be/3EGIp2xo8pU?si=YxnuCMpaPTRWSvev

3.【玄米グラノラ】作り置きできるグラノラなら朝食も楽ちん
https://youtu.be/7prStI6rqGo?si=5vAjepEpCsPeRJok

4.【玄米アーモンドバナナロール】薄めのパンケーキでもっちり玄米ロール
https://youtu.be/uiht0yK3Wtg?si=LJJ1H0EdZBcgPRFZ

5.【玄米ランチクレープ】しょっぱい系、ランチにぴったりクレープ料理
https://youtu.be/EHSUl53xIwo?si=B6z9M9z8vhKKwPqW

6.【あしたばチャーハン】炊いたご飯があれば3分でできちゃう!
https://youtu.be/PALVf6D_DGE?si=rwwPO4wr9mX6zwV2

7.【あしたばポテト】マヨネーズを加えてポテトサラダ風も美味しい
https://youtu.be/ulDDcVkfmIg?si=xpv9m9zZcSJNbCfV

8.【ジンジャーガーリック野菜炒め】米麺を入れればパスタの代わりにも!
https://youtu.be/fROI36YxhjA?si=8qKqXLLdJV1y2sDY

小麦抜き料理の頼もしいお供✧ランキング
8月中:すべて5%OFFセール

✧No1✧ 
栄養たっぷりの無農薬・自然栽培・熊本県産玄米使用。パリッとプチッとした食感を残すために自家製粉・粗挽き玄米を配合しています。塩はもちろんTEJAKULA完全天日海塩を使用。水を混ぜて加熱するだけで、いろんなおいしさに七変化!ラベルの裏側に、パンケーキ、クレープ、クッキー、マフィン、スコーン、蒸しパンの簡単レシピついてます。

玄米パンケーキミックス


✧No2✧
パンやクレープのお供には、生アーモンドバターが定番です!玄米パンケーキ/クレープと一緒ならお手軽にビーガン&グルテンフリーの食事ができます。甘くないから、多様に使えます。バターの代わりにクッキーやスコーンの生地に練り込むと、さっくり感&香ばしさ倍増!蒸しパン生地に入れるとコクも栄養価も増してさらに美味。 

生アーモンドバター


✧No3✧
残りご飯があったらあしたばチャーハンのチャンスです。フライパンにあしたばソースを入れて油がわりにし、その上にご飯を入れて混ぜながら軽く焦げ目がつくまで炒めると美味しく完成。あしたばソース、実は子供にも大人気です。忙しいお母さんと子供の夏休みの食事にもご活用くださいね!

あしたばソース


✧No4✧
一度使ったら手放せない!と大好評の万能調味料。いろんな料理にこれ1本で味が決まります。フライパンでジュッと焼いた野菜やお肉にかけるだけで、食欲をそそる食べ応えバッチリ料理の出来上がり。唐揚げの漬けだれも、和風パスタも、これ一本!もう面倒なニンニク、生姜おろしは不要です。

ジンジャーガーリックソース


✧No5✧
小麦を使わないおやつには、シンプルに乾燥しただけのフルーツという選択もあります。砂糖不使用、添加物不使用の安心安全、その上びっくりするほど美味しい!との声続出。よく海外のお土産でもらうタイプのドライフルーツとは別物です。刻んでヨーグルトに漬けてフルーツヨーグルトにしても絶品。

ナチュラルドライフルーツ


✧No6✧
生のアーモンドそのまんまのおやつもシンプル&ヘルシー。植物性プロテインの摂取源としても最適です。水に浸してミキサーで撹拌すればアーモンドミルクも作れます。搾りかすはアーモンドプードルとしてクッキーやパンケーキに入れて、玄米の倍以上の食物繊維が摂れて、腸もキレイに!

生アーモンド